SOMPOひまわり生命 給付金等支払いについて
2022年10月18日
新型コロナウイルス感染症第7波の影響により支払査定業務が逼迫し、 給付金等の支払いが大幅に遅れています。 詳しくは、代理店にお問い合わせください。
自動車、火災保険の先日付の変更処理や解約の時点について
2022年10月4日
自動車、火災保険の先日付の変更処理や解約の時点についてのご質問を お受けすることがありますが、一例をあげると下記のようになります 解約 他社移行以外の任意解約の場合解約日の24時 変更 自動車保険年齢条件拡大の変更の場合 …
自動車保険 人身傷害交通乗用具事故特約について
2022年8月22日
2022年1月1日の契約より,これまでの人身傷害車外事故特約は、補償の対象となる事故を 「自動車事故」から「交通乗用具事故」に拡大し、特約名称を「人身傷害交通乗用具 事故特約」に変更しました。そのため、自転車単独事故など …
住宅修理トラブル相談窓口の開設について
2022年8月2日
住宅修理トラブル相談窓口: 0120-0244-10(ゼロにしようトラブル) 火災保険にご加入のお客さま専用の相談窓口です。 年中無休・営業時間9:00~17:00
個人分野火災保険の改定について(2022年10月1日~)
2022年7月5日
以下が主な改定点です。 ① 保険料に関する改定 (保険料の改定幅は契約内容や建物の構造等によって異なります) ② 保険期間は最長5年間となります ③ 約款・規定の改定(ご契約者の利便性やわかりやすさ向上のため) なお個人 …
火災保険の家財について
2022年6月14日
個人用火災総合保険: 建物の補償だけでなく、家財の補償もお忘れなく! ★家財新価の目安 例) 世帯主の年齢45歳前後 大人2名 子供1名の場合 1430万円
地震保険の改定について(2022年10月1日~)
2022年6月1日
地震保険の始期日が2022年10月1日以降となるご契約(中途付帯または自動継続する契約を含みます)から、下記地震保険の改定を行います。 1.地震保険料の改定 (現行の料率に対する引上げ・引下げ率は、都道府県、建物の構造ご …
自動車保険の長期分割払契約で保険年度ごとに保険料が異なるのはなぜか?というご質問をお受けすることがあります。
2022年5月11日
長期分割払契約では、1年契約の保険料をベースに主に4つの要素(新契約社費 割引適用 有無 記名被保険者年齢別料率適用区分の変更 等級推移)を組み込んで各年度の保険料を設定しているため、年度ごとに保険料が異なります。 詳し …
自動車保険 車対車事故・限定危険特約の補償拡大
2022年4月28日
2022年1月改定により、「車対車事故・限定危険特約」の補償対象に当て逃げ、他の所有自動車や動物との衝突または接触事故が追加されました